HOME > 書籍案内 > 投資家の本棚 商品先物市場

ベストセレクション取引手法投資家・トレーダーテクニカル分析メンタル商品先物市場
株式市場マーケットエッセイ・コラム経済・理論

個人投資家のための穀物取引入門
渡辺勝方/陳晁熙著 パンローリング
人気の商品先物シリーズ第4弾 コーン・大豆の具体的なトレード戦略が満載だ!もちろん基礎知識についても解説! 「原油」「ガソリン・灯油」「貴金属」に続く先物取引のためのシリーズ第4弾である。このシリーズの優れた点は、ただの机上の戦略では ・・・

個人投資家のための貴金属取引入門
渡邉勝方編著、加藤洋治監修 パンローリング
いま、日本では金への投資が活況を呈している。長引く不況で脆弱化した日本の金融システムに不安を持つ投資家が、「実物資産」である金に資産をシフトさせているのだ。2002年、日本の金の輸入量は今年6月末時点で50トンを超え、すでに昨年の ・・・

コーンブック トウモロコシ相場の分析方法
ゼネックス編著・茅野信行監修
とうもろこしのファンダメンタルズの解説と分析方法を解説した本である。単独の銘柄に関してこれほど詳しく解説した本はあまりない。とうもろこしの先物市場に始まり、供給、需要、統計に関して、初心者でも十分に理解できるように解説している。統計 ・・・

個人投資家のためのガソリン灯油取引入門
渡邉勝方著 パンローリング
商品マーケットでいちばん人気が高いガソリン・灯油についての解説書がついに登場!わかりやすさで評判になった『原油取引入門』の著者による入魂の書。トレードノウハウ本の多くは、トレード手法を出発点として実践が説かれており、それらの手 ・・・

個人投資家のための原油取引入門
渡邉勝方著 パンローリング
21世紀最初のモンスター商品「原油」がついに2001年9月10日、東京工業品取引所上場!すでに上場されているガソリン、灯油は、上場後わずか2年で、世界一の取引高をほこるほどになった。そして、それを上回る期待をされる原油がついに上場し ・・・

金野式商品先物入門
金野秀樹著 パンローリング
まだまだ勉強中の身ですが途中経過とでも言いましょうか、私がこれまで勉強してきて有意義だと思ったことや、参考になったことを、今回このような形で、一冊の本にまとめてみました。記事やレポートを書く時は、常に実践的であることを念頭に置い ・・・

脱アマ相場師列伝
林輝太郎著 同友館
ノンフィクションのすばらしさは読めばわかる。読者と同じ立場の人たちが、遂に自立してプロといわれるようになった。その人たちが1.如何なる練習をして上達したか2.現在どういうやり方をしているか、を具体的に述べたもの。それぞれの人が全くちが ・・・

商品相場必勝ノート
林輝太郎著 同友館
商品相場は逆張り有利、売り有利、ツナギ有利といわれながら、一般の商品相場の本にはこれらが全く解説されていない。それを解説したのだが、月刊先物市場に掲載(5年間)していた時にも一部の大衆相手の商品会社から「こういうことは投資家に ・・・

必勝・商品相場の実際 新訂2版
能勢喜六著 同友館
商品取引の入門書。初心者向けの本であり、商品取引の仕組みから個別商品のポイント、商品相場の見方まで、専門用語をあまり使わずに解説している。1980年代に出版され、何度も改定を重ねてきたロングセラー。