

|株式市場|マーケット|エッセイ・コラム|経済・理論|
金儲け哲学
糸山英太郎著/かんき出版
平成十四年六月四日、私、糸山英太郎は還暦を迎える。生まれ年は昭和十七年。父は、昭和四十四年に所得日本一になった大金持ち、佐々木真太郎である。姓が違うのは、私が異母子だからだ。私は現在、フォーブス誌が報じる「世界の億万長者 ・・・
金持ち父さん 貧乏父さん
ロバート・キヨサキ著 白根美保子訳 筑摩書房
金持ちになる秘訣、金持ちであり続けるための秘訣を知りたければ、この本を読むことだ。そして子供たちにもこの本を読ませること。そのために必要とあれば、お金をえさにしたっていい。もともとはビジネス教育スクールの教材として書かれたもの。だ ・・・
リスクバジェッティング
レスリー・ラール著/三菱信託銀行訳 パンローリング
本書は「リスク・バジェッティング」というテーマを取り扱った唯一の本であり、リスク・バジェッティングを中心としたリスク管理に関する最先端の考え方を、年金スポンサー、ファンドマネジャー、コンサルタントなどの実務家が、それぞれ専門の立場か ・・・
フューチャーズ・マーケット
ダレル・ダフィー著/農林中金総合研究所訳 きんざい
先物のバイブル上陸!先物関係者必携。先物およびその市場について、制度や技法を統一的に理解するための格好のテキスト。豊富な計算例、練習問題を駆使して、個別取引の実践と応用に役立つ内容構成。
新債券運用と投資戦略
野村総合研究所編 きんざい
金融テクノロジーの高度化と情報システムの発達等による運用技術の複雑性・高度化をふまえて、『運用資金の性格把握』『リスクの許容範囲とリスクコントロール』『投資アイディア開発』『リターンとリスクのトレード・オフ』『パフォーマンス評価法』他、 ・・・
ファンドマネジメント
山崎元著 きんざい
プロとしてのファンドマネージャーの為の実用書ファンド運用の理論・技術・管理の要点から具体的な手順までを包括的に解説。明快かつ具体的なテキストブック。ファンドマネージャーの選び方から運用管理と評価についても実態に即して詳述。年金な ・・・
オプション・先物・ワラント 裁定取引戦略く
渡部信一著 東洋経済新報社
ツバイクは、「ツバイク・ファンド」と「ツバイク・トータル・リターン・ファンド」の会長であり、大変な影響力を持ったトレンド判定に優れた『ツバイク・フォーカスト』の発行者であり、70億ドルの資金を運用する金融ストラテジストであり、「全米で新進気鋭の、 ・・・