

|株式市場|マーケット|エッセイ・コラム|経済・理論|
相場の達人 〜常勝のカオス思考〜
ビル・ウィリアムズ著/小林直樹訳 シグマベイスキャピタル
相場で勝つ秘訣は「カオス」にあり。米国で「相場を教えさせたら右に出るものはいない」とまで評される原著者が提示する、相場運用についての全く新たな思考と手法。相場についての深い洞察と叡智に裏付けされた斬新なテクニカル手法に全てのト ・・・
投資家のための予想&売買の仕方マニュアル
伊藤智洋著/同友館
本書の13のテーマをクリアすれば、あなたも「勝ち組」に入れる!! 株価の動きを徹底的に調べ、売買に利用する方法を解説。一般的なパターンだけではなく、個々の銘柄ごとの特徴を捕まえる方法を多くの事例と図表で解説。1 こんなに使えるテクニカル ・・・
ウエンスタインのテクニカル分析入門
スタン・ウエンスタイン著/長尾慎太郎訳 パンローリング
安きを買って高きを売れ!これこそが、一財産を築くための近道である。そうだろうか? いや、実はそうではない! この考え方は、毎年毎年損を重ねる大衆がよく口にする損失の原因となる月並みな考え方のひとつである。本当はやるべきではな ・・・
ワイルダーのテクニカル分析入門
ワイルダー・ジュニア著/長尾慎太郎訳 パンローリング
RSI、ADX開発者自身による伝説の書!ワイルダーの古典をついに完全邦訳。ワイルダーが考案した画期的な6つのシステム(パラボリック・タイム/プライス・ システム、ボラティリティ・システム、ディレクショナル・ムーブメント・システ ム、トレンド・バラ ・・・
マーケットプロファイル――市場心理を読んで相場に勝つ方法
柏木淳二著/パンローリング
最近、ホームトレードのおかげで手数料が安くなり、個人投資家にもデイトレードが現実的なものになった。デイトレードにローソク足は有用ではないと著者は述べている。なぜなら値動きを正確に表していないからだ。ローソク足では、1ティックでもプラ ・・・
ボリンジャーバンド入門
ジョン・A・ボリンジャー著/長尾慎太郎監訳 パンローリング
本書はジョン・ボリンジャー自身によるボリンジャーバンドの解説書である "BOLLINGER ON BOLLINGER BANDS"の邦訳である。ボリンジャーバンドそのものは、あまりにも有名であり、ここで改めて解説するまでもないと思うが、移動平均 ・・・
アームズ投資法
リチャード・W・アームズ・ジュニア/中原駿監訳 パンローリング
「投資で成功するカギ(もしあればの話だが)とは、感情的にならずにいられる能力だ。そのような態度は、自信を通じてのみ達成される。自信は知識によってのみ得られる。知識は研究やたゆまぬ努力、経験で手に入れることができる。本書は、私 ・・・
先物市場のテクニカル分析
ジョン J・マーフィー著/日本興業銀行国際資金部訳 きんざい
テクニカル分析の大きな力の一つは、その普遍性にある。時間。市場環境を問わずに適用ができる。日計りのトレーディングにも数年にわたるトレンド分析にも有効なテクニカル分析である。金・石油・大豆等の伝統的商品先物にも、通常・金利・株式先物 ・・・
シュワッガーのテクニカル分析
ジャック・D・シュワッガー著/森谷博之訳 ラジオたんぱ
あの『新マーケットの魔術師』のシュワッガーが、これから投資を始める人や投資手法を立て直したい人のために書き下ろした実践チャート入門。チャート・パターンの見方、テクニカル指数の計算法から読み方、自分だけのトレーデング・システムの構築 ・・・
ジャック・シュワッガーのテクニカル分析
渡辺幹夫著 同友館
新マーケットの魔術師の著者であるジャック・D・シュワッガーの待望の翻訳書。米国トップトレーダーによるテクニカル分析技法の伝授!第1部 チャート分析、第1章 チャート:予測のツールか?民間信仰か?、第2章 チャートの種類、第3章 トレンド、第4章 ・・・
酒田五法は風林火山
日本証券新聞社
第一章 相場と本間宗久、第二章 酒田五法は風林火山─相場ケイ線道の極意、・攻防の分岐点と急所、・寄り切り線は酒田の生命、・天底暗示の抱きなど、・本場寄一は物の始めなり、・三羽鳥、三手打ちなど、・こわい首つり、はらみ寄せ、・酒田五 ・・・
罫線の法則
鏑木繁著 投資日報社
(序文「単純がいい」より) 世の中、複雑になるにつけ、相場の罫線の読みかたも複雑化するのは自然であろうが、(罫線は単純がよい)という、実践からの経験で、出来るだけ単純化してみた。相場には流れ、勢い、息切れ、迷い、道草食い、迷わせ、 ・・・
The Magic of Moving Averages
Scot Lowry著
ベストセラー『マーケットの魔術師』で紹介されたアメリカ屈指の投資家、ウィリアム・オニールが誰にでも理解しやすいように解説した「株式投資の決定版」。全米で100万部を突破し、現在でもロングセラー爆走中! あまたある株式投資法の有力なもの ・・・
The Encyclopedia of Technical Market Indicators
Robert W.Colby and Thomas A.Meyers著
ウォーレン・バフェットが師と仰ぎ、尊敬したベンジャミン・グレアムが残した「バリュー投資」の最高傑作!株式と債券の配分方法、だれも気づいていない将来伸びる「魅力のない二流企業株」や「割安株」の見つけ方を伝授する。20世紀の最も偉大な ・・・
マーケットの海賊
ウィル・スラットヤー著 ラジオたんぱ
金融ビッグバンで世界の金融市場が身近に。リスク限定で大きなリターンを挙げる必勝の戦略をスラットヤーが指南する!日本テクニカルアナリスト協会監訳、推薦書です。W.D.ギャン著作集
日本テクニカルアナリスト協会訳 日本経済新聞社
1929年大恐慌を予見し、巨万の富を築いた"謎の相場師" W.D.ギャンとは?その素顔と相場哲学の核心を解き明かす初期作品集の邦訳。原書名『TRUTH OF THE STOCK TAPE and WALL STREET STOCK SELECTOR』。『株価の真実』 ウィリ ・・・
ギャンの相場理論
林康史編著 日本経済新聞社
驚異の予測手法を解明!大暴落をはじめ数々の予言を的中、その名を轟かせたW.D.ギャンの相場理論を初めて体系的に明らかにした話題沸騰の書。ギャン・アングル、アニバーサリー、ギャン・スクエア、タイム・サイクルなど実践的なテクニックをわか ・・・